大人になってから習い事を始める人が増えてきています。
学生の時やっていたことを再スタートする人もいれば、やったことないことに挑戦する人もいたりと様々な印象を受けます。大人が習い事を始める理由として
・スキルアップのため
・ストレス解消
・健康維持
・QOL(生活の質)を上げるため
など色んな理由があります。
今回は接骨院の先生である私が体に良い習い事(運動系)をお伝えしたいと思います。
せっかく習い事やるのなら体に良い影響を与えるものをやりたいですよね?
大人として充実した生活を送れるようにオススメな習い事3つを細かく解説していきます。
今回のポイント
・オススメの習い事
・習い事のメリット
・習い事を始めるには
1, ピラティス
最近では芸能人やモデルの方々がよくやっているイメージが多いピラティス。 1920年代から行われていると言われており歴史が深いエクササイズであり、ヨガと含めると770万人(2016年データ)行っている人気の習い事です。
ピラティスとは
そもそもピラティスとは簡単に言うとインナーマッスル鍛えるエクササイズです。
インナーマッスルを鍛えることによるメリットは
・体幹強化による姿勢改善
・代謝の向上
の大きく2つがあります。
更にピラティスのもう一つの特徴として、胸式呼吸で行うということです。
胸式呼吸を行うと交感神経が刺激されます。交感神経とは「覚醒時の神経」とも言われており、血流を高めたり心拍数を上げたり体を動かす時に作用する神経です。
ピラティスでは胸式呼吸で行うことによりパフォーマンス効率を上げています。
ピラティスとヨガの違い
ピラティスは胸式呼吸なのに対し、ヨガは腹式呼吸で行います。
腹式呼吸は副交感神経が刺激されます。副交感神経とは「安静の神経」とも言われておりリラックス状態の時に作用する神経となっています。
つまりピラティスはトレーニング、ヨガはリラックスし心身のバランスを高めていくものとして考えています。
ピラティスのメリット
ピラティスのメリットは大きく3つあります。
1.姿勢改善による痛みの改善
2.代謝の向上によるダイエット効果
3.ケガのリスクが低い
1.姿勢改善による痛みの改善
肩こりや腰痛など慢性的な痛みの原因として姿勢不良です。
負担のかかる姿勢をしていることで負担が積み重なり痛みとして出現するケースは多いです。
インナーマッスルを鍛え体の軸が安定し、姿勢が良くなると慢性的な痛みの改善に繋がることはあります。
2.代謝の向上によるダイエット効果
代謝とは人が生きていくために必要なエネルギーのことを言います。代謝が高いとエネルギーを使うため、カロリーを消費することになります。従って代謝を向上させることにより、カロリー消費を高めるためダイエット効果を期待できます。
3.ケガのリスクが低い
他の運動系の習い事だとケガのリスクを伴うものもあります。働いている方だと、ケガすると色んな方面で迷惑を掛けてしまう可能性がありますが、ピラティスでケガをするリスクは低く大人の方でも安心して行うことができます。
ピラティスを始めるには
ピラティスを始める前に、ピラティスには2つ種類があります。
・マットピラティス
・マシンピラティス
マットピラティス
マットピラティスはほとんどを自重のみで行うピラティスの事を言います。
プロップスという小道具は使うときもありますが道具無しで行うことも可能で初心者でも始めやすいのが特徴です。
そんなマットピラティスなら家でもできるため本や動画を見ながらもできちゃいます。
マシンピラティス
マシンピラティスとは専用の機械を用いて行うピラティスの事を言います。
機械を使う分、負荷やストレッチなどがかけやすいためマットピラティスよりも高い効果が見込めます。
マシンピラティスは家ではできません。機械の使い方も分からないと行けないのでインストラクターに教わりましょう。
太極拳
公園などで年配の方たちが行っているイメージが強い太極拳。歴史は古く、1852年には中国で行われていたそうです。競技人口は以外にも150万人と多く女性に多い傾向があります。
太極拳とは
もともと太極拳とは中国武術における拳法の1つです。本来の拳法としての太極拳は大会なども行われていますが、今回は健康目的で行われている太極拳を解説します。
太極拳の特徴としてはイメージある人も多いと思いますがゆっくりした動作が特徴でもあります。
なぜゆっくりなのかと言いますと色んな説がありますが「自然を体現する」といい水や雲の動きを体で体現するためゆっくりだと言われています。
体1つで行う太極拳もあれば剣や扇など使用する場合もあるなどレパートリーが豊富です。
太極拳のメリット
太極拳のメリットとして東洋医学的な内容もありますが私は東洋医学のようなエビデンスが無いものは信用していないので理論的なメリットをお伝えします。
ツボとか経絡とか信用できません(笑)
メリット
1.筋力やバランス能力の向上
2.ケガのリスクが低い
1.筋力やバランス能力の向上
太極拳や意外と筋肉を使った動きをしています。ゆっくりな動きの際に等尺性収縮という筋肉の活動をしているからです。
等尺性収縮とは?
筋肉の長さが変わらず筋肉が収縮した状態のことを言います。
ダンベルを持ちキープした時の腕や空気椅子してる時の太ももなど動作が止まっている状態で筋肉の収縮がおき、筋肉が固くなっている様子が例です。
ゆっくりな動きの時に腕や足を上げている時間が長いためその時に上げた状態をキープしようと等尺性収縮を利用している場面もあります。普通のスポーツでは動きが早いためなかなか等尺性収縮は起こりません。
もう一つの特徴として太極拳の姿勢では膝を少し曲げた低い重心を意識して行います。そのため下半身の筋肉を常時使用しているので筋力アップに繋がります。
更に片足立ちなどの動きも多いためバランス能力の向上も見込めます。
2.ケガのリスクが低い
太極拳は激しい動きがないためケガをするリスクは低いです。動きもゆっくりなため年配の方は安心して行える運動なのでおすすめします。
太極拳を始めるには
簡単に始めたい人ならまずは本や動画で行ってみると良いと思います。
もっと本格的にやりたい、剣など道具を使う太極拳をやりたい人などは教室に通うのをオススメします。
市や区の体育館なので行っていることが多いので確認してみましょう。
水泳
水泳は子供から大人までやっている人が多いポピュラーな運動です。水泳といってもいくつか種類はありますが競泳だけでも競技人口は20万人とも言われています。
水泳とは
水泳とは水の中で泳ぐ事を言います。水泳とは水の中での競技の総称になり細かく分けることができます。
・競泳
・水球
・シンクロ
・飛び込み
今回はオススメの習い事という点で競泳(泳ぐ)で解説していきます。
競泳はクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4泳法でタイムを競うというものです。
競泳の歴史は古く、1837年には大会が行われていたそうです。最近では日本人が世界の舞台での活躍が目立っていますね。
水泳のメリット
水泳のメリットは2つあります。
1.水の中なので体の負担が少ない
2.柔軟性がアップする
1.水の中なので体の負担が少ない
水の中では浮力というものが存在します。浮力のおかげで水中では体重の3分の1しか負担がかかりません。
そのため色んな年齢層の方にマッチします。
子供の場合は成長期にあたる年齢だと、関節や筋肉に負担がかかると成長に影響(身長が伸びない)があります。さらにどうしても陸上のスポーツは体重を支えないといけないため膝のオスグッドや踵のシーバーなど足回りにケガも多いです。
年配の方の場合、筋肉量にもよりますが陸上の運動を続けると膝や股関節に負担がかかりやすく痛めやすいです。さらに元々、膝や股関節が痛い人の場合は陸上での運動は続けることは難しいので変形性膝関節や変形性股関節の人たちには水中歩行がオススメです。
体重がかからないで運動できるというのは水泳の特権にもなるので最大の強みになります。
2.柔軟性がアップする
水泳では特に肩関節の柔軟性がアップします。4泳法どれも肩関節を回したり、広げたりするため自然と柔軟性が身につきます。
肩関節の柔軟性がアップしておくと肩こりの改善や四十肩や五十肩の予防にもなります。
水泳を始めるには
水泳を始めるには泳げる人の場合だと市民プールに行くのをおすすめします。市民プールは値段が安いため続けやすいです。筋トレなどもやりたい人はジムに入会したほうがお得になると思います。
泳げない人はスイミングスクールに通いましょう。大人からスクールに入る人は全然いるので恥ずかしいなどは思わなくて大丈夫です。やはりプロに教わったほうが早くキレイな泳ぎ方をマスターすることができます。
最後に
今回はオススメな運動系の習い事を紹介させていただきました。
運動するのは良いことです。特にデスクワークの社会人の方は体が固まっていると思います。その状態だと筋肉の硬さや血行不良がおこり健康的にもよくありません。
絶対運動してくださいというわけではないですが今回の記事をきっかけに体を動かそうという気持ちになってくれたら嬉しいです。